ご自慢の着物をお召しになっての記念ショット。皆様からお寄せいただいた
豪華で素敵なお着物の数々を、写真を拡大しながらゆっくりとご覧になってください。
(画像をクリックすると拡大写真が表示されます)


2008年~2012年掲載分

file.154
2012年12月掲載
7歳詣りのKNちゃん

七五三のK様ご兄弟です。お二人揃っておめかししています。
←画像をクリック

file.153
2012年12月掲載
凛々しいIH君

ご自宅の庭にて。熨斗目宝船柄の黒紋付きの晴着で五歳のお詣り。きっと立派にご成長 されることでしょう。
←画像をクリック

file.152
2012年10月掲載
お茶会のFY様

HY様はfile NO.151 MY様のお友達。 サーモンピンクの無地紋付に銀地の袋帯。上品なお姿です。
←画像をクリック

file.151
2012年10月掲載
茶道裏千家のお免状を貰われたMY様

淡い色の無地紋付と袋帯のコーディネイトがとても素敵です。
←画像をクリック

file.150
2012年10月掲載
酒豪?のNR様

酒蔵組合のパーティーにご出席のNR様です。総刺繍の訪問着に銀地の袋帯をコーディ ネイトなさいました。 file NO.149 と同じ方です。
←画像をクリック

file.149
2012年10月掲載
ご家族とお食事のNR様

紬地に蝋けつ手描きの附下げにお洒落帯の組合せ。素敵なコーディネイトでよくお似合 いです。
←画像をクリック

file.148
2012年8月掲載
ご友人のご結婚式にご列席のKK様

ロイヤルホテルでのスナップです。京友禅の訪問着に丸帯の組合せがとても素敵です。
←画像をクリック

file.147
2012年6月掲載
W.M.ちゃんのお宮参り

お初孫ご誕生にO様ご夫妻も大喜びのご様子。お着物のコーディネイトが素晴らしいで すね。 きっとMちゃんも着物の似合う女性になられることでしょう。
←画像をクリック

file.146
2012年4月掲載
K家のお宮参り その1

A君ご誕生でとてもお喜びのK家のお宮参りです。ご夫婦揃ってのお着物姿も素敵です 。 淡いグレー地の産着も凛々しいですね。
←画像をクリック

file.145
2012年4月掲載
K家のお宮参り その2

元気そうなA君。健やかに成長なさることを心よりお祈り申し上げます。
←画像をクリック

file.142
2012年1月掲載
TY様とTS様の七五三

黒地の梅の柄がよくお似合いのお姉様のYちゃん。黒紋付に縞の袴で凛々しい弟のS君 。つつがないご成長をお祈りいたします。
←画像をクリック

file.141
2012年1月掲載
HM様の七五三 その1

朱赤の紬のアンサンブルをお召しです。可愛い被布もお似合いのMちゃんです。
←画像をクリック

file.140
2012年1月掲載
HM様の七五三  その2

朱赤の紬のアンサンブルをお召しです。可愛い被布もお似合いのMちゃんです。
←画像をクリック

file.139
2011年12月掲載
O様のお孫様の七五三

3歳のお祝いのお写真です。3世代の皆様 それぞれお着物がよくお似合いですね。
←画像をクリック

file.138
2011年12月掲載
U様の七五三

左側A様の7歳のお祝いに、姉のM様(9歳)もお着物姿でお祝いです。 とても愛らしい姉妹ですね。
←画像をクリック

file.137
2011年12月掲載
七五三のお祝いのOK様

一つ前のOY様の弟のK様5歳のお祝いです。2006年7月ファイル61でお誕生以 来の登場です。産着をお羽織にお仕立替えいたしました。男の子らしく凛々しいですね 。
←画像をクリック

file.136
2011年12月掲載
七五三のOY様

2004年12月(ファイル11)でお誕生の産着姿のY様が7歳になられました。可 愛いですねぇ~。四つ身のお着物に真っ赤な帯を合わせました。
←画像をクリック

file.135
2011年8月掲載
N様の金婚式

お目出度い金婚式をお迎えになられました。逞しいご主人さまと訪問着をお召しの奥様 。仲睦まじいお二人です。いつまでもお元気でお過ごしください。
←画像をクリック

file.134
2011年3月掲載
IS様の成人式

お祖母様・お母様とご本人でお見分け頂いた濃紫地のお振袖に、松の模様の袋帯をコー ディネイトです。古典模様がとてもよくお似合いです。
←画像をクリック

file.133
2011年5月掲載
IS様の成人式 その2

お祖母様・お母様とご本人でお見分け頂いた濃紫地のお振袖に、松の模様の袋帯をコー ディネイトです。古典模様がとてもよくお似合いです。
←画像をクリック

file.132
2011年3月掲載
名古屋のK様四姉妹 その2(次女Y様)

長女M様と次女Y様がお揃いのお着物で踊りの会に出演されました。とても愛らしく艶 やか です。
←画像をクリック

file.131
2011年3月掲載
名古屋のK様四姉妹 その1(長女M様)

長女M様と次女Y様がお揃いのお着物で踊りの会に出演されました。とても愛らしく艶 やか です。
←画像をクリック

file.130
2011年3月掲載
TA様の七五三

Aちゃんの七歳のお祝いの日です。四つ身友禅のお着物がとてもお似合いで愛らしいで すね。
←画像をクリック

file.129
2011年3月掲載
「黄綬褒章」受賞のME様

ヘアサロンを経営なさっているME様が、厚生労働大臣「現代の名工」に続き、内閣府 「黄綬褒章」を受賞されました。その披露パーティーでお召し頂いた訪問着です。絞り と刺繍を施した逸品です。
←画像をクリック

file.128
2011年2月掲載
TM様の成人式 その1

ブルー地のすっきりしたお振袖がとてもお似合いです。小物・草履までコーディネイト なさっています。
←画像をクリック

file.127
2011年2月掲載
TM様の成人式 その2

T家のご家族の集合写真です。大奥様の笑顔が印象的です。
←画像をクリック

file.126
2011年1月掲載
表千家茶道池田美智子先生のお弟子さんのKY様

藤井文化教室表千家茶道池田美智子先生のお弟子さんのKY様。お初釜のお席でのスナ ップです。初春に相応しい訪問着をお召しです。
←画像をクリック

file.125
2010年12月掲載
お姉様KMちゃん7才と弟様KH君5才の七五三

お姉様KMちゃん7才と弟様KH君5才の七五三です。手をつないで仲良く実家近くの 神社にお参りです。Mちゃんは四つ身小紋に丈二帯を合わせていらっしゃいます。お二 人の晴れ姿、良くお似合いです。
←画像をクリック

file.124
2010年12月掲載
I様のお孫さまKちゃんの3歳の七五三 その2


←画像をクリック

file.123
2010年12月掲載
I様のお孫さまKちゃんの3歳の七五三 その1

I様のお孫さまKちゃんの3歳の七五三です。黄色の小紋にブルーの被布が可愛いです ね。お母様は縮緬地の訪問着をお召しになられました。
←画像をクリック

file.122
2010年12月掲載
大阪府南河内の名刹H寺で

大阪府南河内の名刹H寺で平成22年4月に桜まつりが催されました。庭園にお集まり のご一家。奥様、お嬢様方は訪問着、ご子息は白衣に腰衣で凛凛しく・・。
←画像をクリック

file.121
2010年10月掲載
O家のご結納(帝国ホテルにて)

お母様は色留袖、お姉様はろうけつ染の振袖、ご本人のS様は蘭の振袖。とても良くお 似合いのお三人にお父様も晴れやかです。末長いお幸せをお祈りいたします 。
←画像をクリック

file.120
2010年7月掲載
Y家のお宮参り その2

元気なS君に、一ツ身の産着をお誂え頂きました。ご成長をお祈りいたします。ちなみ にお子様のお帽子ですが、以前は大黒帽でしたが現在はベビー帽も増えてきました。
←画像をクリック

file.119
2010年7月掲載
Y家のお宮参り その1

すくすく育つS君をお若いご両親が抱いていらっしゃいます。お母様の訪問着の柄が見 れず残念!(笑)
←画像をクリック

file.118
2010年3月掲載
成人式のKA様

桜と桧扇の柄をあしらったピンクの振袖がとてもお似合いです。成人の日の華やかさが 伝わってくるお写真です 。
←画像をクリック

file.117
2010年2月掲載
SM様の成人式

可愛いお嬢様を大喜びのお父様がホテルで記念撮影です。 絞りと友禅を併用したお振袖に黒地の袋帯を合わせて頂きました。
←画像をクリック

file.116
2009年11月掲載
披露宴ご列席のKC様

東京・白金台の八芳園にて行われたお友達の披露宴でのお写真です。濃地に葉を敷き詰めた素敵な訪問着をお召しです
←画像をクリック

file.115
2009年10月掲載
鼓の演奏会

鼓の演奏会にご出演のKS様です。辻が花染の訪問着をお召しになられました。 とてもお似合いです。
←画像をクリック

file.114
2009年6月掲載
T家のお宮参り

一つ身の赤い初着がよくお似合いのMちゃんです。ご両親はじめ皆様もご満悦のご様子 です。一つ身初着は3歳、四つ身初着は7歳の七五三でお召しいただけます。
←画像をクリック

file.113
2009年6月掲載
K.M.様のお宮参り

可愛らしい総絞りの産着に包まれたMちゃんの健やかなご成長をお祈りいたします。
2人のお姉さまも嬉しそうですね
←画像をクリック

file.112
2009年3月掲載
N.N様の七五三【1】

真っ赤なお衣装がとても愛らしいですね。ご両親も嬉しそうです。
←画像をクリック

file.111
2009年3月掲載
N.N様の七五三【2】

大奥様のO様にもご満足頂きました。
←画像をクリック

file.110
2009年3月掲載
ご自宅にて

訪問着がお似合いのSI様です。ちなみに掛け軸は清水寺貫主大西良寛さんの書です。
←画像をクリック

file.109
2009年3月掲載
Y様とM様

涼しげなお単衣の附下げをお召しになってのお茶会です。水色地のお着物のY様とうす藤色のお着物のK様です。
←画像をクリック

file.108
2009年3月掲載
Y様とM様

さびひわ地の小紋のY様とベージュ地の附下げのM様です。とてもよくお似合いです。
←画像をクリック

file.107
2009年2月掲載
成人の日のO.A様

黒地の紅型の振袖がとても鮮やかで素敵にお似合いです。水色地若松の柄の袋帯をコーディネイトしていただきました。
←画像をクリック

file.106
2009年1月掲載
きものの集い【1】

平成20年12月16日 大阪都ホテルにて日本和装師会の「きものの集い」が催されました。市田ひろみ先生と心斎橋教室の皆様。きまってます!!
←画像をクリック

file.105
2009年1月掲載
きものの集い【2】

都ホテルで開催された「きものの集い」に出席する前に、当店にて心斎橋教室の野上美佳先生(前列中央)と記念写真。
←画像をクリック

file.104
2009年1月掲載
S.K君の七五三

床の間でポーズ(笑) 男らしくてカッコいいですね!!健やかなご成長をお祈りいたします。
←画像をクリック

file.103
2008年11月掲載
着付け教室のU.K様

藤井文化教室に通っておられます。ぜんまい織に染小紋に櫛織の名古屋帯をコーディネイト。
←画像をクリック

file.102
2008年11月掲載
紬姿のN.S様

結城紬に高久尚子作の塩瀬帯をきりり・・。お着物姿でご来店いただきました。
←画像をクリック

file.101
2008年7月掲載
Y家のご婚礼

6月に執り行われたYM様の挙式の時のスナップです。大奥様から3代そろっての晴着でお慶びのご様子。色留袖、黒留袖、振袖と見事です。
←画像をクリック

file.100
2008年5月掲載
C様の十三詣り

妹様(左側)のA様も仲良くお着物で。京都嵐山の借景がきれいです。お母様、O様もお喜びのご様子。
←画像をクリック

file.099
2008年5月掲載
N.K様のお宮参り

ご長男誕生で初着をお誂え頂きました。若松菱と向い鶴菱のお目出度い紋様です。お姉様のTちゃんもご満悦のご様子。
←画像をクリック

file.098
2008年5月掲載
桜まつりでのT様

昨年も投稿いただいた大阪府の名刹H寺の桜まつり。お母様とご姉妹は訪問着、弟君は、腰衣(こしごろも)を着用です。桜ともども晴れやかでお美しい!
←画像をクリック

file.097
2008年2月掲載
成人式のT.Y様

濃紫の縮緬地の振袖に金地の向い蝶の帯をお誂え頂きました。花笠の柄がとてもお似合いの愛らしいお嬢様です。
←画像をクリック

file.096
2008年2月掲載
KK様とNK様の2ショット

日航ホテルでのパーティーにお着物で出席されました。見事なコーディネイトです。
←画像をクリック

file.095
2008年1月掲載
F家・F家の七五三

Iちゃん3才です。四つ身のお祝着に被布(ひふ)姿がとても愛くるしいですね。ご両家の皆様も、勢ぞろいでお祝いです。
←画像をクリック

file.094
2008年1月掲載
Y様の七五三

四つ身着尺に刺繍の被布を合わせて頂きました。つぶらな瞳が愛くるしいですね。大奥様のT様もお喜びです。
←画像をクリック

file.093
2008年1月掲載
3代続いて・・その1

ご長女様が平成19年9月23日軽井沢で結婚式を挙げられた際のO様ご一家です。大奥様、奥様、次女様、皆様当社のお着物をお召し頂きました。(感謝感激)
←画像をクリック

file.092
2008年1月掲載
3代続いて・・その2

ご長女様が平成19年9月23日軽井沢で結婚式を挙げられた際のO様ご一家です。大奥様、奥様、次女様、皆様当社のお着物をお召し頂きました。(感謝感激)
←画像をクリック


あなたの着物姿も、このページに掲載しませんか?
写真の推奨サイズ 縦長の場合:天地700ピクセル、横長の場合:幅700ピクセル

こちらまで、ご連絡先と一緒に写真をメールでお送りください

バックナンバーはこちらからどうぞ!
2004年~2005年掲載分